http://www.geocities.jp/art_1ro/_gl_images_/16oct.jpg
大型物件というのは10~20年前には構想が固まってます。
本職は建設業界の端くれなので、そんなハナシはよく聞くところでしたが。
まさかここまでとは…!
「東京未来地図08’」という書籍を知りました。写真はそのテの一冊。
変わりいく東京を地図で目の当たりにしますヨ!
特に変わるのは東京駅周辺や渋谷周辺。
宇田川町辺りのレコード店街は無くなってしまいそうな勢い。
人の居場所は上に上にと上がっていくようで、
新東京タワー、地上500Mやなんと1000Mの高層物件予定まで。
海の上まで巨大フロート浮かべ水上(プチ)都市の建設予定。
まさに建築スーパーハイテク技術の粋。
高速環状線だって三つ○が完成してるらしい。
でも仮に20年後として、その頃ボクは…。
巨大隕石や核ミサイルが落ちてなきゃだけど、
ヘタすりゃ歩行器使ってヨタヨタ元気な若者の間を歩いてるかもしれないワケです。
何より万が一この世にいなけりゃ完成見れない建物もいっぱいあるワケです。
悔しい…。
「新・ALWAYS~三丁目の夕日」も公開間近ですが過去も未来も100年だってアッという間、
なんですね。
でも、面白い映画だったからまた見に行こっと。(せめて過去を制覇してやるノダ!(笑))
皆さんもどうですか?
イヤ、映画じゃなく地元の変わり具合も。
役所行けば公開してるとこもある、みたいですよ。
大型物件というのは10~20年前には構想が固まってます。
本職は建設業界の端くれなので、そんなハナシはよく聞くところでしたが。
まさかここまでとは…!
「東京未来地図08’」という書籍を知りました。写真はそのテの一冊。
変わりいく東京を地図で目の当たりにしますヨ!
特に変わるのは東京駅周辺や渋谷周辺。
宇田川町辺りのレコード店街は無くなってしまいそうな勢い。
人の居場所は上に上にと上がっていくようで、
新東京タワー、地上500Mやなんと1000Mの高層物件予定まで。
海の上まで巨大フロート浮かべ水上(プチ)都市の建設予定。
まさに建築スーパーハイテク技術の粋。
高速環状線だって三つ○が完成してるらしい。
でも仮に20年後として、その頃ボクは…。
巨大隕石や核ミサイルが落ちてなきゃだけど、
ヘタすりゃ歩行器使ってヨタヨタ元気な若者の間を歩いてるかもしれないワケです。
何より万が一この世にいなけりゃ完成見れない建物もいっぱいあるワケです。
悔しい…。
「新・ALWAYS~三丁目の夕日」も公開間近ですが過去も未来も100年だってアッという間、
なんですね。
でも、面白い映画だったからまた見に行こっと。(せめて過去を制覇してやるノダ!(笑))
皆さんもどうですか?
イヤ、映画じゃなく地元の変わり具合も。
役所行けば公開してるとこもある、みたいですよ。
コメント